ネット予約

当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

LINEバナー

WEBフォームから受付けする

むちうちなら三郷南口整骨院

三郷南口画像

頭蓋骨矯正

① こんな症状ありませんか?

①目が疲れやすい。

→頭蓋骨の内圧が高まることにより、眼にまで負担がかかる。

②頭痛が頻繁に起こる。

→気圧さや、ストレス、筋肉の硬さなどにより痛みが引き起こされる。

③天気が悪くなると頭痛が起きる。

→気圧さの変化によって頭蓋骨内部の内圧が高まり、圧力がかかって痛みを引き起こしてしまう。

④首と肩のだるさが取れない。

→頭が重く感じるため首と肩で支えてしまい、筋肉に負担をかけてしまっている。

⑤頭痛で集中できない。

→毎日のように頭痛が起きてしまい、仕事や家事が集中しできなくて困る。

②当院のヘッドスパと一般の違い

一般的なヘッドスパですと、頭部を全体的に行うと思うのですが、当院の頭蓋骨矯正は頭部全体と首と肩も一緒に治療をさせて頂きます。何故、当院の頭蓋骨矯正は頭部以外の箇所を一緒に治療するかと説明しますと、頭部には首と肩に付着する筋肉が存在します。と言うことは首や肩の筋肉の張りが強いと頭部の筋肉が引っ張られ緊張し、常にストレスがかかってしまいます。それが継続する事で、筋肉の柔軟性が無くなり、痛みの原因となります。

そして当院の治療は全て国家資格を持った治療家たちによる治療になります。筋肉や痛みの発生原因を分析して治療します。

なので一般のヘッドスパと比べるとより高い効果が期待できます。頭痛でお困りの方は是非、当院の「頭蓋骨矯正」を受けてみて下さい。

③何故頭蓋骨矯正を進めるか。

最近では、昔から頭痛が酷くて治らない患者様や、頭痛が1日起きて仕事に集中できない患者様が増加してきております。

頭痛をそのまま放置してしまいますと、さらに症状が悪化したり、吐き気などと言った症状がでます。そうならない為に日頃のケアが大切になります。

頭痛が起こるから頭部だけ治療すれば大丈夫と思われがちですが、そうではありません。

頭部以外にも首や肩の凝り、眼の疲れによっても引き起こされます。

現代はデスクワークや長距離運転などといったお仕事をしている方々がたくさんいます。

この2つに当てはまる方は大抵、首や肩や背中の筋肉が硬まっています。首と肩の筋肉は頭部に付着しますので柔軟性がないとストレスがかかり、痛みが引き起こされます。

こう言ったお悩みを持つ患者様のために「頭蓋骨矯正」をお勧めさせて頂いております。

④脳疲労や眼精疲労を放って置くとどうなるか。

眼精疲労の主な原因は、目を酷使することです。テレビやパソコン、スマートフォンを長時間使用することにより眼精疲労になることが多いと言われています。

なので画面の明るさや画面との距離間を特に注意しなければになりません。目の疲労を一気に悪化させる原因となります。

また紫外線やハウスダスト、コンタクトレンズの長時間の使用が眼精疲労に影響すると言われてます。

脳疲労の主な原因は、 ストレスと言われてます。現代社会は仕事や家庭でストレスを抱えている人がかなり増加しているそうです。

脳疲労は原因はその他にも、たくさんの情報処理をする事により引き起こされます。

スマートフォンやパソコンで簡単に情報を得ることができますのでストレスがかかることが多くなり、情報処理が追いつかず脳疲労を起こしてしまうのです。

⑤当院の頭蓋骨矯正とは

当院の「頭蓋骨矯正」とは頭部に対して特化した治療になります。

なので頭痛や、眼精疲労、頭部のダルさなどの症状を一回やるだけでもかなりの効果を出すことが可能です。

そして当院の「頭蓋骨矯正」は頭部だけを治療するのではなく首や肩も一緒に治療します。首と肩の筋肉が硬くなってしまいますと神経を圧迫して痛みの原因に繋がったり、血液を上手く流れなくなって栄養が送られなかったりしてダルさなどを引き起こす原因となってしまいます。

なので首と肩を一緒に治療する事によって頭部へのストレスを減らすことができ、頭部へ送られる血の巡りも良くなって栄養を送ることができますので頭部の悩みが改善できます。治療効果をすぐに実感していただく事ができます。

⑥その施術を受けるとどうなるか

頭部の筋肉をしっかりとほぐすため筋肉が緩み、頭蓋骨内部の血流が良くなるため頭の重だるさや、目の疲れが取れて頭がスッキリします。

その他にも首や肩にも手技でアプローチするので首や肩の凝りなども取り除くことが可能です。頭蓋骨に付着する筋肉は首や肩と繋がってますので、首と肩も一緒にほぐす事により頭部の負担をさらに減らす事ができます。

現代社会は「ストレス社会」と「情報化社会」です。そのため脳への負担、首と肩の凝りによって頭痛持ちの方が増加しています。

なので日頃のケアが大切になります。

頭痛がある方、少しでも違和感がある方は是非、当院の「頭蓋骨矯正」をお試しして下さい。

⑦ 改善するための頻度

頭痛が起こる主な原因としては、体質や普段の日常生活が原因とされています。

特に仕事が忙しくストレスが溜まっている方や睡眠不足、食生活が悪い方に多く見られます。

まずは普段の悪い生活習慣を減らし、良い習慣を作り上げていかなければなりません。

なので頭痛の起きない身体作りをするには時間がかかってしまいます。なので根本的に治療をしていくとなれば3ヶ月〜6ヶ月の期間でペースは週に1〜2回をお勧めします。

▲ページの先頭へ戻る

三郷南口整骨院のご案内

【住所】〒341-0024 埼玉県三郷市三郷2丁目4−2
【電話】048-953-9449

三郷南口整骨院景観
受付時間 土・日・祝
9:00 ~ 12:00 ×
15:00 ~ 21:00 × 15:00 ~ 18:00

定休日:火曜

当院までの地図

○ JR三郷駅から徒歩1分

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

駐車場あります。詳しくは当院にお問い合わせください。

当院は、JR新三郷駅(新三郷ららシティ)から武蔵野線沿い2km程、また三郷中央駅からも車で9分程の立地にあります。駐車場もございますので、埼玉県三郷市の三郷、新三郷ららシティ、早稲田、さつき平、半田、千葉県流山市南流山、流山など広く地域の方にお越しいただいております。

お気軽にお問い合わせください
  • JR三郷駅から 徒歩1分!

       

    048-953-9449

    電話予約できます!(受付時間内)

  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る

該当する方をタップして下さい

初診 or 再診を選択して電話をおかけ下さい。

初診の方

再診の方