ぎっくり背中
①背中に急激な痛みが走る
→筋肉の柔軟性がない為、少しのストレスがかかるだけでも痛みが出やすい。
②背中の筋肉に張り感がある。
→柔軟性や筋力などの低下により、骨格を支えられなくて背中に違和感や痛みが現れやすい状態になってしまう。
③身体を動かすと背中に痛みが出る。
→背中の筋肉の柔軟性が低下している為、激しい運動などをした際に、背中周りの筋肉が痛めやすい状態になっています。
④大きく息を吸うと痛む
→大きく息を吸うとあばらや背中に痛みが出てしまって苦しい。
⑤身体を起こそうとすると痛みが出る。
→起床する時や、椅子から立ち上がる際に背中に痛みが出てしまう。
ぎっくり背中について
背中の筋肉の柔軟性が低下したり、常日頃から姿勢が悪い状態であると発症しやすくなります。突然背中に激痛が走り、痛みのため呼吸が浅くなったり、身体の動きに制限が出ます。
予防法には以下のようなものがあります。
・肩甲骨周りの筋肉の柔軟性を高める。
・筋力を強化する。
さらに骨盤や腰椎・胸椎のバランスを整えると姿勢が改善され、筋肉へのストレスが軽減。予防効果のアップに繋がります。
歳を重ねるたびに筋力や回復力は必ず低下しますので、発症した場合に早めに手を打つこと、日々の予防対策が大切です。
三郷駅、新三郷駅、三郷中央駅近隣から通いやすい当院ではどちらにも対応できますので、お気軽にご相談ください!
放っておくとぎっくり背中はどうなるか?
ぎっくり背中を発症すると、痛みがある箇所を身体がかばうため姿勢が悪くなり、骨盤の歪みの原因に繋がります。
骨盤の位置がズレると身体の重心バランスが崩れ、身体のあちこちに痛みが出やすくなります。重心が崩れれば左右差も起きやすく、片方だけに痛みが出たり、片方だけ筋肉の硬さが目立ったりします。
悪影響は筋肉や関節だけでなく、臓器にもおよびます。骨には臓器を守る役割もありますが、土台となる骨盤が歪む事によって各骨格の位置もずれ、臓器を圧迫。血液の流れが悪くなるなどのストレスをかけます。
このように骨盤がズレるだけで身体全体に悪影響が出るため、早期の対応が重要となります。
当院がお勧めする施術メニュー
三郷駅、新三郷駅、三郷中央駅近隣から通いやすい当院の姿勢矯正は、全体的な身体の歪みを整える施術です。普段から姿勢が悪い方はすでに、患部以外にも悪影響が出ていることがあります。身体の中心(土台)は骨盤ですが、そこだけを元の状態に戻しても支える筋肉が上手く作用せず、良い状態を長時間保つことができません。
当院には姿勢を良くする「全身矯正」がございます。骨格を整えるだけでなく、骨盤回りの筋肉を引き締める手技を加えて行います。
なるべく長い間、矯正後の良い状態を保てるように考え出された施術なので、一回受けていただくだけでも、かなりの効果を実感していただけます。
姿勢矯正で身体のバランスを正常な状態に戻す
姿勢矯正を受ける事によって歪んでいた骨盤が正しい位置に戻り、身体のバランスが元の状態に戻ります。
これにより骨に付着していた筋肉や靭帯、骨格の歪みによってストレスがかかっていた臓器の負担を減少させる事ができます。全体の歪みが改善ができますので骨盤だけで無く、足の疲れや痛み、腰痛、肩の痛みなども一緒に減少させる事ができます。
これによって日常的に快適な生活が送れるようになります。
改善する為の施術頻度
ぎっくり背中が起こる主な原因としては、身体の硬さや姿勢の悪さ、運動不足が原因とされます。特にデスクワークやドライバーのお仕事をしている方は、姿勢が悪い方が多く見られます。まずは普段の悪い生活習慣や姿勢を意識し、良い習慣を作り上げていかなければなりません。
根本的に身体を変えていくとなれば3ヶ月〜6ヶ月の期間で、ペースは週に2〜3回をおすすめいたします。